GoToって本当に再開できるんですか? シンガポールの現地情報 ー 20代社員が振り返る今週のニュース
今週は 日通旅行とエヌ・ティー・エスの営業終了に関する記事がダントツでトップかと思っていたのですが、弊社のシンガポール法人独自記事...2021年1月21日
1月21日(木)
今週は 日通旅行とエヌ・ティー・エスの営業終了に関する記事がダントツでトップかと思っていたのですが、弊社のシンガポール法人独自記事がランキング1位でした。少しびっくりする結果です。理由としては現地の情報に飢えている方や、コロナ終息後のインバウンド需要を気にしている方が多いなど色々と考えられますが、一因にはもう暗いニュースに飽きたという方も多いのでは、と個人的に考えています。去年、確かニューヨーク・... 続きを読む
コラム
GoToって本当に再開できるんですか? シンガポールの現地情報 ー 20代社員が振り返る今週のニュース
今週は 日通旅行とエヌ・ティー・エスの営業終了に関する記事がダントツでトップかと思っていたのですが、弊社のシンガポール法人独自記事...2021年1月21日
F-ness International (Singapore) 代表取締役の赤井亮太です。すでにシンガポールに来てから2年が経ち...2021年1月19日
【コラム】業法改正待った無し! ポストコロナ・グローバル競争に対応出来る業法改正に声をあげよう
1月7日に首都圏の1都3県、13日にさらに7府県を対象として2回目の緊急事態宣言が発令されました。政府はテレワークを強く要請してお...2021年1月17日
第一回ホテル総支配人インタビューとJATAへの公開書簡 ー 20代社員が振り返る今週のニュース
今週は外国人の入国全面停止に、緊急事態宣言の地域も増えてきて、GoToトラベルの再開もまだまだ遠そうです。日本中これだけ感染者数が...2021年1月14日
皆様、新年明けましておめでとうございます。そろそろ年始も終わりという頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。コロナによる影響ばかり...2021年1月8日
新年明けましておめでとうございます。本年もトラベルビジョンを宜しくお願いいたします。昨年は「観光産業」にとってまさに悪夢のような1...2021年1月3日
トラベルビジョンの年内配信は今日が最後となります。読者の皆さま、今年もご愛読いただき誠にありがとうございました。オリパラ開催年と言...2020年12月26日
2021年の旅行トレンドは「5S」?-「旅行者の代理業」にチャンス
前編集長が「世界の観光産業の今」をテーマに寄稿するこのコラムも6回目となりました。年末の挨拶と言えば「良いお年を」が定番ですが、旅...2020年12月25日
【コラム】2021年の日本人出国者数は2019年比78%減 今後の出国者数当社独自想定を下方修正
報道されている国内外の感染及びワクチンの状況、航空会社やGDS、旅行会社等の旅行関連企業からの聞き取り、IATAはじめ各種関連団体...2020年12月21日
ホテル座談会からみるGoToの影響 ー 20代社員が振り返る今週のニュース
今週のトップはホテル座談会の記事でした。やはり国内のホテルがGoToの恩恵をどの程度受けているのかは、観光産業従事者として気になる...2020年12月19日
「銀行はこう使え!」-メガバンク元営業担当が本気のアドバイス vol.3
銀行とどう付き合うか―。これは、観光産業だけでなく多くの企業経営者が頭を悩ます課題ではないでしょうか。某メガバンクで新卒から6年法...2020年12月16日
【コラム】HIS経常損失312億円が示すもの 日本が「日常」を取り戻すのは再来年4月との予測?!
先週金曜日、HISの2020年10月期(2019年11月~2020年10月)の連結業績として経常損失312億円、最終赤字250億円...2020年12月14日
タスマニアの苺農園にチャーターフライト ー 20代社員が振り返る今週のニュース
今週はタスマニアに住まれている安井康二氏のインタビューが人気でした。苺農園と旅行がどう繋がるのか……もし読まれていない方がいらっし...2020年12月12日
(※Photo by Daniel Schludi on Unsplash) トラベルビジョン前編集長が「世界の観光産...2020年12月11日
【コラム】コロナ後に求められる「観光の責任」ーリジェネラティブ・トラベルとは
日本を代表するインバウンドコンサルティングファーム「株式会社やまとごころ」村山社長の最新著書「観光再生(プレジデント社)」はお読み...2020年12月7日
こんにちは、ゲストさん